EH200-901をつくってみる その2

EH200-901の作業を少し進めました。




まずは、濃い青の塗装。ナンバーを埋めたところの周りだけマスキングして、エアブラシで吹きました。調色はやはり時間かかりますね。




前面窓は、ワイパーを削ります。




ヤスリスティックの小片で磨いて〜




さらにヤスリスティックのフィニッシュで磨いた後に、コンパウンドで仕上げ。




前面ステップ下のカプラー解放テコの箱を削除!




ここもヤスリスティックの小片で仕上げ。




とりあえず、ここまで〜。しかしアップにすると、いろいろアラが目立つなー・・・。とりあえず、窓はもう少し磨くか・・・。

<< EH200-901をつくってみる その1

ポポンデッタのタンクコンテナ(ビームタイプ)をJOTの紫色に ... >>

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

この記事へのコメント (7件)

led交換と常点灯化もよろしくー。

>hasu氏
前回はあたたかいコメントありがとうございましたw
LED了解でーす。

増設した砂箱つける?複製するよ。どこに着くかわからんので、量産との比較お願いいたします。

>hasu氏
新製時のピカピカ仕様にしようかと思っとりますー

Takky様
 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。

 EH200型ですが901号機とそれ以外では違いが多数あることに驚いています。(実物をパッと見ただけではあまり細かい部分には気づきません。地元で撮影していると、たまに901号機が混ざってやってくることがありますが、細かい部分まで観察したことがありません。)
 小生、現在、鉄橋モジュールを製作中です。Takky様のブログを参考にさせていただいております。わからないところを質問させていただくかもしれませんのでよろしくお願いいたします。

サクッといかないなぁ。JRFマーク?

> 榛名山麓亭さん
今年もよろしくお願いいたします。
901号機は完全にやろうと思うと、かなり大変です。とくにヘッドライトの位置が微妙少し高いのは、メンドクサ杉&ほとんど違いが分からないので、無視しようかとw

>hasu様
とても励みになるコメントをいただきありがとうございますw 解放テコをつけました。ワイパーの折り曲げが意外と難しい・・・。

コメントを投稿


PAGE TOP