KATO 583系にピタサボ

先日、屋根をウェザリングした583系にガチョウハウスのピタサボを付けてみました。




と、その前に、屋根に対してお顔がキレイすぎる気がしたので、前面にスミ入れしました。こんな感じで田宮のスミ入れ塗料を塗って、乾燥後に爪楊枝で余分な塗料を落としました。




ハイ完成。右がピタサボを付けたヘッドマーク。左は未施工。ピタサボは、はめた後に裏からごく少量の木工用ボンド水溶液を小筆で流し込んで、固定しています。




パッケージです。商品名のとおりピタリとはまりました。




2両とも取り付けました。ガラスが入ることにより、この世代のトレインマーク変換装置特有のマークが奥まった感じが、緩和されてイイですねー。しかし、屋根上のヘッドライトケースがボロボロだなー。どこかに交換パーツがないものか・・。

<< 10系能登の屋根をウェザリング その2

バスコレを関越交通カラーに >>

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

この記事へのコメント (8件)

こんばんは。

連日の作業、お疲れ様です。
私はこのピタサボを使ったことはないのですが、
実物にかなり近づけることができるのですね。

ちなみに今日は、カトーの485系300番台の座席カバーを
ちまちまと貼り付けを開始しました。

全ての座席なので拷問に近いですw

こんばんは。

連日の作業、お疲れ様です。
私はこのピタサボを使ったことはないのですが、
実物にかなり近づけることができるのですね。

ちなみに今日は、カトーの485系300番台の座席カバーを
ちまちまと貼り付けを開始しました。

全ての座席なので拷問に近いですw

485と185と183のピタサボも買って下さいませ。そして売ってください。因みに、ライトケース、

485のアッシーでないかなぁ?最近のやつだから、合うかな?

takkyさんこんばんは。
私は超スローペースながら久しぶりに上沼垂の485の作業をしておりました。
サボの部分は最初からついてあったので気にしませんでしたが、旧製品だとこん部分があるのですね。
因みにヘッドライトのパーツはこちらのASSYを使ってみてはいかがでしょうか?
http://www.katomodels.com/product/assy/pdf/10-395_10-396_4084-1_4086-1_[583kei].pdf

>EH樂太郎さん
さきほど、ハセガワの曲面追従シール買ってきましたよ〜! 485系、もしかしてフル編?12連とか!?うわーーーー!怖すぎる。がんばってくださいっっ!

>ハス御大
185と183は共用みたいですね。半分にしましょう^^; 485系用は全部買い取りでお願いいたしますm__m

>kaba115さん
む!ライトーケースのASSY、設定あるんですね。それは盲点でした。てっきりボディごとお買い上げ下さいパターンとばかり。助かりました。情報ありがとうございます!

お久しぶりです~

屋根上のウエザリングされていて、お顔はどうするなかな~ときになってましたがしっかりお化粧されていい感じですね♪
防弾型ライトは共通パーツなんでカトのassyで売ってますよ~

いっぱいはいっているからうちにも余っているような。。。

>たうんさん
ご無沙汰してます!
え?ライトケース余ってます?いやー、助かります。ありがとうございますーw。送り先は名刺のところで大丈夫ですよ〜^^;
当方、関西方面のネタだと、姫路か和歌山のバスが余剰でありますが、いかがでしょう?

連絡遅くなってすみません~

実は。。。
名刺貰ってないかも(滝汗

防弾ライトケースですが、結構使ってしまっていて1~2個なら提供できますがどうします?
5月の静岡とかで会えたりするんだしたっけ?
良かったらnoka8651@ヤフーにメールくださいませ。

コメントを投稿


PAGE TOP