KATO EF64-1000にEF510のスノープラウをつけてみた

あけましておめでとうございます。新年一発目は・・・・って、すみません。もう3月ですね。すっかりサボっておりました。ロクヨン1000をほんの少しいじりました。




さてさて。




1枚目とどこが違うでしょう?えっ?ホコリが増えた?正解です(^^);。まあ、タイトルのままなんですけどね。




ASSYパーツのEF510スカートです。こいつのスノープラウをロクヨンに付けてみたって、オハナシです。




そのままでは付けられないので、でっぱりを少しカットします。




ミッチャクロンを吹いたのち、艶消し黒に。




で、なにが違うかと言いますと、製品のままのスノープラウの貨物更新色機(左)と比べると・・・。そう、高さが違うのですね〜。実車の雰囲気に近くなった気がします。言われなければ分からないような微妙な差なんですけどね。




もちろん線路とのクリアランスが少なくなり、脱線の危険は増します。ま、今のところ問題ないようです♪




前後方向の位置が、ほんの少し台車側に寄ってしまいますが、まあ許容範囲としましょう。ではでは。

<< 諏訪峡セクション その4 コンクリート壁と岩

KATO EF64 1001と185系 >>

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

この記事へのコメント (6件)

takkyさんこんばんは。
遅くなりましたが今年も宜しくお願いいたします。  EF641000の茶色、探していますがなかなか見つかりません。オークションでも一万円くらいの金額平気で言います。    EF510のスノープラウがお手軽な加工で取り付け出来るのですね。
assyパーツ買ってやってみたいと思います。
私のレイアウトはようやくトンネルが形になり今信号所セクションに取り掛かりました。 
諏訪峡セクションの制作頑張ってください。  ブログの更新楽しみにしています

こんばんはtakkyさん。
64の1000番台は迫力があります。
ジャンパー線を繋ぐ為のライトも点灯させたいです!
でも、点灯させても連結のシーンでしか使えないネタになりますが・・・・。

埃は大敵です。PC用のエアークリーナーで飛ばせるくらいならいいのですが。
掃除機のブラシで吸う様になったら重症の一歩手前ですかな。
重症は綿棒、歯ブラシで洗うしかないときです。

放置車両によくありますな。
私の場合、改造する車両はたいていその様です。
改造した、車両は殆ど倉庫入り。顏を見るのは2か月に1度くらいです。
だから、埃が積もりません。いいのか悪いのかと思います。

はじめまして。"ひさし"と申します。

大変いい効果ですね。1mmに満たない違いかと思いますが、
ぐっと三国越機のたくましさが増え、えらいカッコイイです!
1/150の世界は楽しいですよね。
諏訪峡カーブを走る姿を楽しみにしています(^^)

比べるとよくわかるねー。こないだは分からなかった・・・
485も台車にスノープロー付けましたが、台車が後ろ寄りなんでまだスカスカ・・
位置を変えないといけませんな。

作業進めましょう。そろそろアラームが・・・

>もっくん さん
ご無沙汰してます。なんとロクヨン1000茶って今そんな状況になってるんですか。高い〜。トンネルのセクションできたんですか。今度見たいです。

>モカクロさん
作業灯ですね。点灯できたらいいよねー。むしろDCCにしたくなるね。お金ないからやらないけどw。ホコリとは仁義なき戦いです。カメラ用のブロアーで吹き飛ばすようにしてますが、サボり気味。つーか、デジカメでアップで撮るとやけに強調されちゃうんだよね。肉眼ではほとんど見えないのに。不思議。

>ひさしさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
思いつきでやってみた加工ですが、なかなか効果ありますよね。
諏訪峡はお楽しみに〜。ってか、そろそろマジメに作業やらんとー。

>hasuさん
アラームですか。そろそろやばいですね。コンクリート橋脚はできました。

コメントを投稿


PAGE TOP