制作記 第六利根川橋梁セク の記事一覧

上越線レイアウト 新作 水上橋梁セクション2008年10月14日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

上越線レイアウト 新作 水上橋梁セクション

ついにはじまりました上越線レイアウト第2幕。来年のJAMに向けて新展開です。これは、水上駅の新潟側すぐにある撮鉄さん御用達の水上橋梁(であってる?)をテーマにしたセクション。実際よりかなり短くディフォルメしてます。とりあえず台枠ができました。さてさて、どうなることやら。

コメント (2)
津川洋行 デッキガーター橋 LA−95と組立て樹木キット/20本入り2008年10月16日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

津川洋行 デッキガーター橋 LA−95と組立て樹木キット/20本入り

水上橋梁セクション用に津川洋行の直販サイトでお買い上げしましたデッキガーター橋が届きました。3本入りで、650円とお買い得感あります。これに足場やら、手すりやら、架線柱やら、配管やらバシバシつけまくる予定でございます。ついでに買ってみた特価品の樹木キット(葉っぱ無し)ですが、なんと420円でこのボリューム。どんな木に仕上がるか楽しみですな。ちなみに、送料は代引き手数料込みで525円でした。対応早かったし、なかなかいいお買い物だったかと。

コメント (0)
津川 デッキガーター2008年10月17日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

津川 デッキガーター

津川のデッキガーターですが、組み立てましたよ。んで、ついうっかりそれっぽく並べてしまったよ。いやー、これはヤバいです。完成後が見えるようですな。あと、手前の木ですが例の420円のやつ。これもなかなか悪くなさそうですな。ターフまぶしてみます。

コメント (4)
上越線レイアウト 水上橋梁セクション工事報告2008年11月10日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

上越線レイアウト 水上橋梁セクション工事報告

さてさて、上越線レイアウト 水上橋梁セクションの第2回工事が終了しました。というわけで、さくっとご報告〜。

コメント (3)
鉄橋セクションちょっと作業2009年1月28日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクションちょっと作業

呑みながら、山をちょっと削ってみたり。石膏をウッドランドシーニックスの岩型に流し込んだり。今回から、石膏を別の製品に変えたんだけど、やっぱり仕上がりが少し柔らかめのような気がする。なんでだろ? かき混ぜが、たりないのかな。

コメント (0)
鉄橋セクションさらにちょっと作業2009年2月 5日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクションさらにちょっと作業

ウッドランドシーニックスの岩型で、岩肌を大量生産中〜。

コメント (9)
鉄橋セクション 岩だらけ〜2009年5月 3日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクション 岩だらけ〜

さてさて、JAMまで4ヶ月をきったよ。そろそろまじめにやらんと。とうわけで、少し進んだんでご報告〜。

コメント (0)
鉄橋セクション ちょっと雰囲気がでてきたかな2009年5月 4日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクション ちょっと雰囲気がでてきたかな

またさらに、作業しました。色塗ったら一気に雰囲気でてきたよ。

コメント (0)
鉄橋セクション 岩の色を手直し2009年5月 6日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクション 岩の色を手直し

岩の色ですが、当初、無彩色のグレーで塗ってたんだけど、どうにもおもちゃっぽい色合いに思えてきたんで、やり直した。

コメント (0)
鉄橋セクション 115系のせてみた2009年5月 9日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクション 115系のせてみた

早く走る姿がみたいもんです。

コメント (2)
鉄橋セクション EF64&コキのせてみた2009年5月19日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクション EF64&コキのせてみた

まだ鉄橋上の線路を固定してないので、これ以上左にいくと脱線します。作業は少〜しずつですが進んでおります。

コメント (0)
鉄橋セクション KATO 単線プレートガーターをいじった2009年5月25日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクション KATO 単線プレートガーターをいじった

鉄橋セクションには4つの鉄橋があるわけですが、そのうち一番小規模な橋は、KATO 単線プレートガーターの線路を外して、短くぶった切った写真のようなもんでお茶を濁そうかと思ってたわけ。でも、実物とはちょっと形態がちがうんだよな〜。

コメント (3)
鉄橋セクション 架線柱の接合部2009年5月29日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクション 架線柱の接合部

架線柱の接合部のアップです。0.4の金属線を通してます。拡大するとアラが目立つな〜。まあ気にしない。気にしない。

コメント (2)
鉄橋セクション 川を塗った2009年6月 1日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクション 川を塗った

ついに川の表現に手をつけ始めたよ。やり方は、1、アクリルガッシュで川の色を塗る。2、グロスポリマーメディウムでつや出し。3、ジェルメディウムで波を盛り盛り。ってな具合でいこうかと。今回は1まで。

コメント (2)
鉄橋セクション トラス橋2009年6月17日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクション トラス橋

horry氏制作のトラス橋が届きました。んで、さっそく仮置と。サイズぴったり。いや〜、しかし細かいっ!!

コメント (5)
鉄橋セクション トラス橋22009年7月 2日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクション トラス橋2

もういっちょ、トラス橋。ところで、先日ひさしぶりに作業した。山セクをちょっとリニューアル。でも写真撮り忘れ〜。また後日。

コメント (0)
鉄橋セクション もうヤマはこえたかな。2009年7月22日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクション もうヤマはこえたかな。

連休中にだいぶ作業が進んでおりまして、かなりカタチになってきたよ。写真は、朝日に照らされて上野を目指す臨時夜行急行(なぜかEF81)って感じゃね。まあ徹夜作業で朝になっただけなんだけどね。太陽光でジオラマ撮影するとホントいい感じ。作業した内容は、次回以降で〜。あ、やけに背が高い架線柱は仮置ね。

コメント (2)
鉄橋セクション バラスト撒きとかいろいろ2009年7月23日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクション バラスト撒きとかいろいろ

さてさて、いよいよ楽しい細かい作業が始まってきたよ〜。どうよこの密度感!

コメント (2)
鉄橋セクション 街灯点灯!2009年8月14日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

鉄橋セクション 街灯点灯!

さてさて、お待たせいたしました!hasu氏企画製作「街灯」の点灯画像です。

コメント (9)
1つのモジュールだけでなんとか走行できるようにしてみた2010年1月10日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

1つのモジュールだけでなんとか走行できるようにしてみた

このところ私の部屋には鉄橋セクションが、どーんと鎮座しているわけですが、なんとか走行させてみたいなーと思いトミックスの複線線路を購入。ドックボーン状に繋げてみました。レールの下にはホッピーの瓶を置いただけ。近所のスーパーでモノサシ持ちながらウロウロしておりました。はっきりいって、かなり危うい感じです。まあ、とりあえず暫定版ということで。

コメント (0)
第六利根川橋梁と第七利根川/第一吉本橋梁セクション その142015年10月 5日[ 制作記 第六利根川橋梁セク ]

第六利根川橋梁と第七利根川/第一吉本橋梁セクション その14

第六利根川橋梁セクですが、ようやく建物に手をつけ始めました。

コメント (0)

鉄ちゃん倶楽部

リンク集

このブログのフィードを取得

[フィードとは]

PAGE TOP